鍛冶の町三条市で80年以上続く家庭用料理包丁の
名工である「義平刃物」の新ブランド「ぎへい」
「燕三条リ・デザインプロジェクト」により、地元三条市出身で現在も新潟県内で活躍する白井剛暁氏と協力して、新しく「ぎへい」ブランドを立ち上げました。“女性にも使いやすい包丁を…”という変わらぬ想いのもと、「ぎへい」の包丁は「義平」の包丁と同様に、一丁一丁手作りで一貫製造されています。女性の手にも扱いやすい重さで、力を入れなくても良く切れ、一番の特長は切れ味の良さが長く続くこと。「切れ味が長く続き、錆に強く、研ぎ直しも手軽にできる」そんな包丁を理想とした職人の細やかな心遣いが形となった包丁は、地元でも永く愛され、さらなる理想を追い求め、ブランドロゴからパッケージ、刻印までリニューアルしました。清潔感漂う真っ白いパッケージには、汚れに強い特殊紙を採用し、ご自宅用はもちろん、贈り物にも喜ばれる華やかなデザインになっています。